・新しいベイの強さが気になっている
・特徴的な強さのベイを子どもにプレゼントしたい
・スコーピオスピアの強い改造を知りたい
この記事では、2025年4月26日に発売されたばかりのベイブレードX最新作「UX-14 スターター スコーピオスピア0-70Z」について、重量級アタックタイプの強さを徹底解剖します。約39.65gというシリーズ最重量クラスのブレードが生み出す驚異の攻撃力と、その重さゆえの課題を踏まえ、メリット・デメリット、正直買いかどうかもぶっちゃけながらご紹介。未所持の方も、改造を検討している方も必見です!
1.商品概要
- 商品名:UX-14 スターター スコーピオスピア0-70Z
- 発売日:2025年4月26日
- 価格 :2,200円(税込)
- セット内容:スコーピオスピアブレード、0-70ラチェット、Zビット、ロングワインダーランチャー
2. 3つの特徴とギミック
Xダッシュ変形ギミック
Xダッシュ発動時にビットの回転に連動し、円形6枚刃(防御型)→攻撃性能の高い3枚刃へ切り替わる独自ギミックを搭載。これにより、序盤の防御から一気にアタック態勢へ転じる戦略的な使い分けが可能。
メタル外周配分
ブレードの金属パーツを外周に多く配置し、遠心力を強化。ヒット時の衝撃を高めた仕様。
重量級アタック
ブレード重量の測定平均で約39.65gといわれ、Xシリーズ中トップクラスの重量を誇る。大会常連の「フェニックスウイング」「エアロペガサス」「ウィザードロッド」などにも当たり負けしない超ヘビー級。
3.メリット(おすすめポイント)
1.圧倒的インパクト
39g超級のアタックは、一撃で勝負を決めれるほどの威力があります
2.ギミックによる駆け引き
Xダッシュでの形状変化を活かし、シュートの仕方次第では防御→攻撃のタイミングをコントロールして相手の予測をかく乱できます。
3.差別化戦略
重量級ベイの中でも発売してから日が浅く、研究が進んでいないため希少性が高く、活躍の幅が広い。
4.専用ランチャー付属
現在も欠品が続く「サムライセイバー」に付属していた、ワインダー自体が長く、強いシュートを習得しやすいロングワインダーランチャーが同梱。
4.デメリット・注意点
- スタミナ不足:重心の高さゆえ、長回転には不向き。持久戦では粘り負けする可能性がある。
- 上級者向け:重さ・ギミックの扱いにはコツが必要なため、初心者にはやや敷居が高い。
Check Point:
このデメリットが思いのほか大きい。重量級なら無条件にある程度強い、とこれまで思っていましたが、重すぎてスタミナが切れてコテン・・みたいなシーンもバトルでは散見。ただし後述する改造によって一気に強くなるので、上級者向けと言えます。買いかどうか、と聞かれたら、「優先度は高くないけどカスタマイズが楽しいし、ロングワインダーランチャーも貴重なので、買いですw」って感じです。
5.スタミナ対策
1.シュート角度の最適化:水平に近い角度で強く引くと、重さを活かした真っすぐアタックが決まりやすいです。
2.ビットの改造:付属のZ(ザップ)ビットが扱いにくい場合、DB(ディスクボール)ビットやH(ヘキサ)ビットへの変更がおすすめ。
6.まとめ
スコーピオスピア0-70Zは、重量級の衝撃力とXダッシュギミックを併せ持つ、上級者向けのアタックマシン。正しい射出テクニックとビット選びで、そのパワーを最大限に引き出せば、バトルで一気に主導権を握ることができます。一方、スタミナ面や安定性で課題もあるため、改造による今後の活躍がより期待されるベイかと思います。
その他人気のアイテムたち
1.ワイドエクストリームスタジアム
こちらは3人バトル用のスタジアム!通常のスタジアムだとそもそもシュートするのも3人じゃ厳しいし、オフィシャルにも2人用とされています。
3人同時シュートはバトルもより激化して楽しめそうだなと興味津々です!気になるぅぅ。
2.カスタムグリップ


カスタムグリップって必要なの…?と思うかもしれませんが、これがあると無いとでは大違い!
シュートする際の安定感が圧倒的に違う!
↓
安定感が出るから、ワインダーを引き抜くことに集中できる
↓
シュートパワーがなかなか出せないお子さんもシュート力がアップ!
↓
もっと強くなれる!
ということでお子さんにも非常におすすめアイテムです!
スタジアム外にシュートしてしまうことも減るので安全性も高まったように感じています🙌カラーはいろいろあるので探してみてくださいね。
3.スタートダッシュセット
ベイ初心者さんが初めて遊ぶ際に必要なアイテムが揃っているのがこのセット!
欲を言えば、このセット+スターターキットのベイブレードがもう一つあるといいですね。そうすれば最初からバトルを楽しむことができます🙌
初心者さんは下記記事に記載の「ベイブレードで遊ぶために必須の3アイテム」も参考にしてみてください♪
4.ギアケース


ベイ熱が高まっているお子さん・ご家族には憧れのアイテム・ギアケース‼‼
頑張ったねのご褒美や、誕生日プレゼントとして贈ると、ベイ好きはもれなく喜びます!内側はスポンジになっており、ベイやビットがジャストフィットするつくりで、かっこええです。
以下の記事も参考になる可能性がありますので、良ければご参考ください🦝