・3,000円前後でのちょっとしたプレゼントを探している
・おしゃれで独自性のある手土産を探している
・グルメなお相手に贈りたい
こんにちは、しょん🦝です!
今更ハマった調味料があるので、ご紹介させてください。
皆さん、「ほりにし」って知ってますか?「ほりこし」でも「ほりうち」でもなく、「ほりにし」。アウトドア芸人さんのYouTubeやバラエティのトーク、グルメの口コミなど、どこかで耳にしたことはあるのではないでしょうか。少なくとも料理やアウトドアに疎い筆者は、その程度の耳なじみしかありませんでした。
しかしひょんなことから「ほりにし」の正体を知り、今更ながら現在激ハマりしています。
「ほりにし」とは、最強万能スパイスのことです。もともとアウトドア界隈で流行ったようなのですが、これがもう何にかけてもウマい。美味すぎる。言ってしまえば味の素の超最強上位互換。
現在は三種類の「ほりにし」を使い分けて食卓を彩らせています。
パッケージから漂う強者感…!
そんな最強万能スパイス「ほりにし」は、自分用としては勿論、手土産やちょっとしたプレゼントとしても喜ばれる要素が満載な逸品のため、その魅力や喜ばれる人、購入の際の注意点など、今回詳しくご紹介させていただきます。
■最強万能アウトドアスパイス「ほりにし」とは?
「ほりにし」は、和歌山県のアウトドアショップ「Orange」がプロデュースした万能スパイスです。その名前の由来は、開発者である堀西成治さんの名前から取られています。
2019年に発売されて以来、キャンパーやアウトドア愛好者の間で瞬く間に人気となり、今では家庭のキッチンにも浸透しています。ほりにしは「アウトドアスパイス」として、肉や魚、野菜、さらにはスープやパスタなど幅広い料理に使える万能調味料です。
■ほりにしの魅力5選
1.万能性と手軽さ
ほりにしは塩、胡椒、ガーリック、スパイスが絶妙にブレンドされており、どんな食材にも合います。アウトドアでのバーベキューはもちろん、家庭での炒め物やサラダにも簡単に使えるのがポイントです。
2.奥深い味わい
スパイスのバランスが絶妙で、ピリッとした辛さと香ばしいガーリックの風味が特徴。食材の味を引き立てつつ、深みを加えるため、シンプルな料理でもプロのような仕上がりになります。
3.健康を考慮した無添加仕様
合成着色料や保存料を使用せず、シンプルな原材料で作られているため、安心して使用できます。健康志向の方にも喜ばれるスパイスです。
4.アウトドアにぴったりなパッケージ
コンパクトで持ち運びやすい容器は、キャンプやバーベキューに最適。必要な量だけ振りかけられる使い勝手の良さも魅力です。
5.種類の豊富さ
オリジナルの「ほりにし」に加え、辛みが強い「ほりにし辛口」や白トリュフソルトをブレンドし高級感を増した「金ほりにし」も展開されています。気分や好みに合わせて選べるのが嬉しいポイントです。
■ほりにしを贈って喜ばれる人
- アウトドア好きな人:キャンプやバーベキューを楽しむ人にとっては、料理の幅を広げる必須アイテムとなります。
- 料理好きな人:簡単にプロの味を再現できるため、料理が趣味の人にもおすすめです。
- 健康志向の人:無添加で作られているため、安心して使えるのが嬉しいポイントです。
- 忙しい人:手軽に味付けができるので、忙しい家庭にもぴったり。
■ほりにし購入の際の注意点
1.辛さの好みに合わせて選ぶ
辛口バージョンはピリ辛が苦手な人には向かない可能性があります。プレゼントとして購入する場合は、相手の好みをリサーチしておくと安心です。
2.類似商品に注意
人気ゆえに類似商品が出回ることもあります。正規品を購入するために、公式サイトや信頼できる販売店を利用しましょう。筆者はおすすめの3点セットをAmazonで購入しましたが、こちらは問題なく正規品として購入でき、公式サイトより100円だけですが安価に購入できました。
「ほりにし」は、アウトドア好きな人だけでなく、家庭で料理を楽しむ人々にとっても魅力的な万能スパイスです。その使いやすさ、味わい深さ、健康志向の配慮など、多くの魅力があります。贈り物としても人気が高く、相手の趣味やライフスタイルに合わせた選択が可能です。ぜひ、「ほりにし」を使って日常の料理や特別な食事をさらに楽しいものにしてください!
今回は手土産やちょっとしたプレゼントにもおすすめの、万能アウトドアスパイス「ほりにし」をご紹介しました。
プレゼントをお探しのあなたには、以下の記事も参考になる可能性がありますので、良ければご参考ください🦝
・たこパティエ ・フルーツ麦茶 ・オーベルジーヌ