プレプレ🎁

【プレゼント紹介ブログ】贈りたいけど決まらない、はもう終わり!今日きめる!ポチる! 予算やシーン、ジャンル別に本当のおすすめアイテムをご紹介。

在宅ワークおすすめガジェット【初級編】

この記事はこんなに人におすすめ

在宅ワークをすることがあり、環境を整えたい

在宅ワークをよくするが、腰痛に悩まされている

・新社会人へのプレゼントを探している

こんにちは、しょん🦝です!

コロナ禍以降に働き方が変わり、リモートで打合せをしたりすることが当たり前になってきた昨今。「テレワーク」「リモートワーク」など、平成には聞いたこともなかったワードが当たり前になりましたね。

筆者も、出社とリモートワークのハイブリッドでの働き方になり、会社貸与のノートPCを会社でも自宅でも使用しています。そして同様の働き方をする人が口を揃えて言うのが、「ノートPCは腰が痛くなる」です。

デスクワークで肩を痛める男性

 

筆者自身も在宅ワークを始めたての頃は腰痛に悩まされていましたが、環境を整えることにより腰痛が改善され、それどころか会社よりも作業効率の良いワークスペース構築を実現しました。とはいっても、どこでも買えるたったの三点をマストで導入するだけで一気に改善しましたので、今回は題して「在宅ワークおすすめガジェット【初級編】」をご紹介したいと思います。

デスクワークに必要な機器たち。パソコン、タブレット、キーボード、スマホ。

その1. ノートPCスタンド

ノートパソコン用のスタンドで高さを調節することが可能。疲労軽減に役立つ。

腰痛対策と省スペースで、環境改善のすべての起点!

ポイント:
・目線を上げることで猫背にならない:

猫背は腰への負担が実はものすごい。姿勢を正して疲労も軽減。

・ノートPCがモニター代わりに:

こう見えて実は省スペースに貢献。後述するワイヤレスキーボードと組み合わせて。

例えばこんなの↓。タイムセールで今なら約40%引きの約1,000円で購入できるみたい。

 

 

その2. ワイヤレスキーボード

テンキー付きの黒いワイヤレスキーボード。

ノートPCスタンドと組み合わせて、疑似デスクトップPC環境の完成!

ポイント:
・ワイヤレスでデスクの上をクリーンに:

マウスと合わせてワイヤレス化することでデスクスペースもすっきり。

・テンキー付きがおすすめ:

個人の好みや業務内容にもよるが、ノートPCがテンキーがなくて不便なことがしばしばあるため、筆者はテンキー付きの大き目サイズを使用。

 

Amazonキーボード部門売れ筋の第一位はこちら↓。約三千円で購入可能。

 

その3. オフィスチェア

背面がメッシュ生地で夏場でも快適に使うことができる本格的なオフィスチェア

The・業務用だが、意外とコスパ良く購入できる。

ポイント:
・高さの可変性:

ノートPCスタンドで高くなった画面位置にしっかり合わせることができる可変性◎

・適度な背もたれ:

正直ゲーミングチェアとどちらを購入するか悩んだが、ゲーミングチェア高いんよなぁ・・😿 Amazonデスクチェア部門売れ筋第一位のオフィスチェア。約7,000円とコスパ

 

 

以上がまずは初級編として揃えるべき三種の神器ガジェットです。三点全て導入でも約10,000円の高コスパ。これら全てを使用することによって筆者の腰痛はだいぶマシになりました。 新社会人へのプレゼントとしても活用できると思いますので、是非活用してみてください。

 

今回は在宅ワークおすすめガジェット【初級編】をご紹介しました。 以下の記事も参考になる可能性がありますので、良ければご参考ください🦝