こんにちは、みみきちです🐰
ベイブレードXが流行っていますね。
クリスマスプレゼントとして購入しようとするけど、どれを購入すればいいのかわからない親の皆様、この記事でキャラ別の保有ベイを紹介し、Amazonリンクを貼っておくので、お子さんが欲しがっているベイを見つけて今すぐポチッてください!
【発送状況】今年のベイブレードは人気過ぎて、購入アイテムによってはクリスマス当日までに入手できるかギリギリのラインになってきましたよ…!急いでーー!
実はみみきちも、4歳の息子のクリスマスプレゼントとして、ベイブレードをポチリました。小2女子も一緒にハマっているので、今年は二人ともベイブレードで決まりです。
- 「ベイブレードはどれも同じ…?」と思っても、まずは本人の要望を確認しよう
- ベイブレードで遊ぶために必須の3アイテム
- 購入時に知っておきたい、【ブースター】と【スターター】の違い
- 黒須エクス(仮面X(エックス))のベイブレード
- エックスのベイ_ドランバスター(シューター付属アリ)
- エックスのベイ_ドランソード(シューター付属アリ)
- エックスのベイ_ドランダガー(複数ベイセット販売のみ)
- 七色マルチのベイブレード
- 七色マルチのベイ_ウィザードアロー(シューター付属有無で選択可)
- 七色マルチのベイ_ウィザードロッド(シューター付属なし)
- 七色マルチのベイ_ナイトシールド(シューター付属なし)
- 七色マルチのベイ_ナイトランス(シューター付属なし)
- 七色マルチのベイ_ナイトメイル(複数ベイセット販売のみ)
- 風見バードのベイブレード
- 風見バードのベイ_ヘルズサイズ(シューター付属アリ)
- 風見バードのベイ_ヘルズチェイン(複数ベイセット販売のみ)
- 風見バードのベイ_ヘルズハンマー(シューター付属アリ)
「ベイブレードはどれも同じ…?」と思っても、まずは本人の要望を確認しよう
そもそもですが、今はやっているベイブレードのシリーズは「ベイブレードX(エックス)」です。
アニメも放送されているので、「あのキャラ(登場人物)が持っている、このベイブレードが欲しい」となってきます。正直ベイブレードの名称もかなり似通っていて親が購入する際に間違いも発生しやすいです。だれのどのベイが欲しいのか、を事前にちゃんと確認してから購入するのが肝心です!
「私は七色マルチちゃんのベイがいい」
「おれがすきなベイは、ドランソードとドランバスターとフェニックスウィングと、フェニックス…」など子どもの要望をしっかりと聞いてメモしておきましょう。
ベイブレードで遊ぶために必須の3アイテム
対戦してこそ楽しいベイブレードなので、今後徐々に増やしていく予定がある場合も初期購入時に以下のアイテム用意が理想です。
そんな【ベイブレード本体2つ、ランチャー2つ、専用スタジアム1つ】のすぐに遊べるセットも用意されているので、お子さん(孫)から「とにかくベイブレードがほしい!」とおねだりされている場合はこちらを購入するのもアリです。
専用スタジアムって必須なの?
はい、間違いなく必須です。専用スタジアムがないとケガをします。
ランチャー(専用シューター)から放たれたベイブレードの回転威力はすさまじいです。金属の凶器と化してしまう可能性のあるおもちゃです。正しくルールを守って遊べば、楽しいのですが。
先日、子どもと遊んでいた際にも放たれたベイが指先に当たり、みみきちは出血しました😲
最近発売となった最新の専用スタジアムはこちら。(ベイ1つ、ランチャー一つ付属)これまでの専用スタジアムとは異なり、スタジアムの中央部分が電動で上下する仕様。ベイブレードでのバトルがさらに白熱するので、すでにベイブレードにハマっている場合は追加デッキとしてプレゼントすると非常に喜ばれそうです。
直近1か月で3,000点以上購入されており、Amazonでのベイブレード商品群で今もっともプレゼント購入されているアイテムです。
購入時に知っておきたい、【ブースター】と【スターター】の違い
スターター➡ベイブレード本体+ランチャーのセットになっているので、初心者の子どもへのプレゼントに最適。
ブースター➡ベイブレード本体のみ。ランチャーの別途購入が必要。すでにベイをたくさん持っているお子さんへのプレゼントならブースターでOK!
デッキ ➡スターターセットでもブースターでもない、「デッキセット」は複数のベイがセットになった販売タイプ。人気のベイはデッキセットのみの取り扱いで、単体販売がない場合もあるので予算が急に跳ね上がる場合ありです。ご注意ください…
黒須エクス(仮面X(エックス))のベイブレード
ベイブレードXの主人公。ベイブレードが大好きで、勝負以前にベイで遊べることが最高に楽しい。作中でも人気者だけど、身内に見せる能天気なキャラもキュートですね。
エクスのもつベイは3つ➡ドランソード、ドランダガー、ドランバスター【人気】
出典:アニメベイブレードX公式HP
エックスのベイ_ドランバスター(シューター付属アリ)
ドランバスターはスターターセット(シューター付属あり)です。
直近1か月で2,000点購入されています。みみきちも例に漏れずこちらを購入しました。
エックスのベイ_ドランソード(シューター付属アリ)
ドランソードもベイ+ランチャー(ベイを回すためのアイテム。遊びために必須アイテム)がセットになっているので、初心者の子どもへのプレゼントに最適。
こちらは直近1か月で900点が購入されています。
エックスのベイ_ドランダガー(複数ベイセット販売のみ)
ドランダガーは他ベイ(【シャークエッジ】(冥殿メイコ)・【ナイトシールド】(マルチのベイ))との3アイテムセット販売のみとなっており、公式では単品販売はされていません。
ネット上での価格も高騰していますが、店頭での在庫がないケースも多いのも事実。汗
現時点では楽天の在庫が多そうです。
またネット上では単品販売もありますが、簡易包装、との記載もあるのでプレゼント用には向かない可能性が高いです。ご注意ください。
七色マルチのベイブレード
主人公たちの「チームペルソナ」の頭脳であり、超人気インフルエンサーのマルチちゃん。
インフルエンサー、アイドルモードにとどまらず、探偵モードで賢さが光るキャラのマルチちゃん、ぼくっ子のマルチちゃん、と名前の通り、アニメ上でも七変化して活躍する女の子。今どきのキャラ設定です。
七色マルチのもつベイ➡ウィザードアロー、ウィザードロット【人気】、ナイトシールド、ナイトランス、ナイトメイル【人気】
七色マルチのベイ_ウィザードアロー(シューター付属有無で選択可)
ウィザードアローは黄色と赤の2色展開ですが、黄色はスターターセット(ランチャー付属アリ)です。マルチちゃんのウィザードアローと言えば黄色なので、スターターセットのイエローがおすすめです。
発売から時間も経っていることもあり、Amazonでは直近1か月で400点購入。人気は少し落ち着いたようです。しかし、みみきちはこちらも購入!
マルチちゃん指名での購入ではない場合、またはお子さんが赤色好き、などの場合はブースター(ランチャー付属無し)のこちらの商品でもよいでしょう。
七色マルチのベイ_ウィザードロッド(シューター付属なし)
ナイトシールドはブースター(ランチャー付属なし)のため、別途ランチャー(専用シューター)の購入が必要です。
直近1か月で2,000点購入されている人気アイテムです!
七色マルチのベイ_ナイトシールド(シューター付属なし)
ナイトシールドはブースター(ランチャー付属なし)のため、別途ランチャー(専用シューター)の購入が必要です。
直近1か月で200点購入されているので、人気は少し落ち着いたようです。
七色マルチのベイ_ナイトランス(シューター付属なし)
ナイトランスもブースター(ランチャー付属なし)のため、別途ランチャー(専用シューター)の購入が必要です。
直近1か月で600点以上購入されています。色使いが男子ウケよさそうですよね。
かっこいいけれど、本記事執筆時点ではかなり割引率が高くお得に購入できるので、今のうちに今後のご褒美用にこっそり購入しておくのもアリかもしれません!
七色マルチのベイ_ナイトメイル(複数ベイセット販売のみ)
ナイトメイルはカスタマイズセットの1つとしてセット販売のみとなっており、公式では単品販売はされていません。
ブレード4種、ラチェット3種、ビット6種のベイブレードを構成するパーツが複数個ずつ入っており、72通りのカスタマイズができる強力パーツセット。
直近1か月で3,000点以上購入されており、カスタマイズして長く遊べそうです。
風見バードのベイブレード
「チームペルソナ」のリーダーでありながら実は負けてばかりのバード。弱さを見せてくれる苦悩キャラで、人生そんなにうまくいかないよを体現してくれて応援したくなるキャラクターです。地元では憧れの存在だったストーリー、良かったですよね。
がんばれバード!
風見バードのもつベイ➡ヘルズサイズ、ヘルズチェイン【人気】、ヘルズハンマー
風見バードのベイ_ヘルズサイズ(シューター付属アリ)
ヘルズサイズはスターターセット(ランチャー付属アリ)です。
直近1か月で700点以上購入されています。
風見バードのベイ_ヘルズチェイン(複数ベイセット販売のみ)
ヘルズチェインはデッキセットとして他ベイ(【ナイトランス】(七色マルチのベイ)・【ウィザードアロー(赤)】(七色マルチのベイ))との3アイテムセット販売のみとなっており、公式では単品販売はされていません。
ネット上での価格も高騰していますが、こちらのデッキセットも店頭での在庫がないケースも多いのも事実。汗
現時点では楽天の在庫が多そうです。
風見バードのベイ_ヘルズハンマー(シューター付属アリ)
ヘルズハンマーはスターターセット(ランチャー付属アリ)です。
直近1か月で900点以上購入されています。
この記事では主要キャラクターの所有するベイブレードを紹介しました。
お子さんの推しベイブレードを無事に確保して、素敵なクリスマスを楽しんでくださいね!